看護部について
病棟紹介
一般病棟
2-2病棟(46床)
2-2病棟は整形外科・内科・神経内科・外科の急性期病棟です。院内唯一の一般病棟であり、多い時には1日5~6名の入院、週3日の整形外科・外科手術、その他人工呼吸器管理など各科のさまざまな検査や処置に対応しています。
また、疾患による苦痛や入院による不安を抱えておられる患者さんに、少しでも安全・安楽に過ごして頂けるよう、他職種と恊働して個別性のある療養環境の提供に努めています。
看護部の理念である「一人ひとりを大切に・・・」をモットーに、忙しい中でも患者さんの思いを大切に、いつも笑顔で丁寧な「寄り添う看護」に努めています。
患者さんが急性期の治療を終えられ退院を迎えられること、また、リハビリ病棟に移られた後、退院を迎えられナースステーションに寄って笑顔を見せて下さることを喜びに感じながら日々頑張っています。
地域包括ケア病棟
2病棟(37床)
2病棟は、内科・整形外科・神経内科を中心とした地域包括ケア病棟です。
『患者さんとそのご家族が望むところに帰っていただく』を目標に、患者さんとご家族の話を伺い、現状を見て、今後の生活をイメージできるよう看護力を発揮します。
受持ち看護師が中心となり医師はもちろん、リハビリスタッフや栄養士・薬剤師・医療相談員が関わり、患者さんが退院後の生活に不安のないように一緒に考えていきます。
また糖尿病教育入院・リウマチ教育入院・生活習慣病教育入院やレスパイト入院(医療型短期入所サービス事業)を行っています。
スタッフ一同、患者さんが快適な入院生活を過ごしていただけるよう、各患者さんの目標にそって「やさしさと笑顔」をモットーに日常生活の援助にあたっています。
回復期リハビリテーション病棟
1病棟(60床)
日常生活動作の向上による「寝たきり防止と家庭復帰」「手術後の機能回復」を目的としてリハビリテーションを集中的に行う病棟です。
脳血管障害や圧迫骨折等大きな病気やけがをした患者さんが退院後、スムーズに日常生活に復帰できる事を目指し、出来るだけ早期に社会復帰ができるよう病院から自宅への「橋渡し役」を担っています。入院中に自宅訪問(退院前訪問)を行い生活環境の確認や整備をしています。さらに、院外リハビリを実施し公共交通機関の使用や家事訓練等を行い、退院後安心して生活が過ごせるよう援助しています。
患者さんを中心に多職種からなる医療チームが協働し、患者さん・ご家族の思いに寄り添いながら支援しています。
医療療養病棟
3病棟(35床)
3病棟は急性期の治療を終えられた患者さんが、ゆったりとした環境の中で必要な治療、看護を受けながら退院に向かって過ごされる医療療養病棟です。院内で唯一、畳のスペースがあり、退院を見据えたリハビリを行っています。
病状により、入院期間が長期になられる患者さんも多く、少しでも気持ちを和らげてもらえるよう、桜の時期にはリハビリと協働し、お花見をしています。患者さんの普段見られない笑顔にも出会え、有意義な時間が持てていると感じられます。最上階3階に位置し、三朝町の町や山が一望でき、夏には花火も見ることができる、明るい雰囲気の病棟です。
患者さんご家族とのコミュニケーションを大切にし、穏やかに満足のいく療養生活が送れるよう努めています。
外来
看護部理念に「一人ひとりを大切にし 誠意をもって患者中心の看護を提供します」とあります。
外来では、受診される患者さんご家族に寄り添い親切丁寧に関わることをモットーにしています。
高齢化が進む中、高齢で一人で受診される方に対しては、必要に応じて生活状況や症状把握、治療における情報の確認など、受診後の情報をご家族へお伝えする等、積極的に地域や福祉と連携を取っています。
患者さんが一日でも長く住み慣れた場所で生活出来るよう支援に力を入れています。
病院の玄関と言われる外来では、笑顔と優しさで皆様を出迎えます。
「温泉病院で診てもらってよかった」と言って頂けるよう、地域の方に頼られる、期待される外来を目指しています。
手術室・中央滅菌材料室
手術室3室・週3日整形外科の手術を行っています。看護師5名(うち師長1名)看護補助者(2級滅菌技士)1名で対応しています。手術を受けられる患者さんに対し、手術前・手術後訪問を実施し、信頼関係を築くと共に少しでも不安が和らぐよう努めています。
専門的な知識と技術を身につけ、手術が安全に行われるように、そして患者さんの傍に寄り添い、安心して手術を受けていただくことができるような看護を心がけています。
訪問看護リハビリステーション
訪問看護リハビリステーションを併設しております。
“住み慣れた地域でその人らしい日常が送れるよう看護・援助する”を理念に地域に根ざした医療・看護を実践しています。温泉病院から退院される患者さんはもとより、地域のクリニックや病院、居宅介護支援事業所や包括支援センターなどと幅広く連携し、自宅で安心してその人らしい生活が続けられるよう支援を行っています。看護師5人と決して大きなステーションではありませんが、困った時には力になってもらえる身近な存在となれるよう笑顔でサービスの提供を行っていきます。
その他の部門も見てみる